2021年のコンサドーレを振り返る!後編+2022シーズンへの期待!

Jリーグ
ブログランキング参加中!クリックお願いします!!(^^)!

新着記事

マチガイネッエゾベース グルメレポ
『速報』DAZNの利用に変化が..「一つのインターネットネットワークでのみ視聴可能」
最終節対浦和戦。気を付けてほしい真冬の北海道『気を抜くことなかれ』
VAR導入後のサッカー界の変化と議論の波
明治安田生命J1リーグ第32節札幌─福岡を振り返る~浦和戦の注目点を添えて~

前回の続きです。

2021年のコンサドーレを振り返る!前編!!(順位、および戦術面)
新着記事 2021年 北海道コンサドーレ札幌 順位:10位 J1リーグ元年からの数字をまとめたグラフです。 見てもらえればわかる通りで、得点は2019年がピーク。以降は下降傾向にありましたが、2021年でほんの少し上昇しているというデータが...

大変おまたせいたしました。

どうにか開幕には間に合いました(笑)

移籍の動き IN OUT

2021シーズン中

IN OUT
DF西野奨太(U18から昇格) DFキムミンテ(期限付き)
FWミラントゥチッチ FW岩崎悠人(期限付き)
MF檀崎竜孔 MF檀崎竜孔(期限付き)
FWガブリエル(期限付き)
FWアンデルソンロペス(完全移籍)

2021シーズン終了後

IN OUT
FW藤村怜(レンタル終了、復帰) キムミンテ(放出)
MF檀崎竜孔(レンタル終了、復帰) 白井康介(完全移籍)
ジェイボスロイド(放出)
MF井川空
MF田中宏武

IN 当たり年と言っても良い的確な補強

なにが良いって、ミラン選手の獲得ですよね!シーズン途中で加入しながらも、すでにゴールネットを揺らしているストライカー!

シーズン途中から加入して点数を量産できるほど、Jリーグのレベルは低くありません。欧州リーグと比べても遜色ないレベルまで上がってきています。

その中ですでに点数を上げているミラン選手の存在は間違いなくプラスです。

またルーキー西野選手についても同様で、どんな状況であっても力を発揮してくれるような選手になります。

札幌の最年少記録を打ち破った才能の塊です。ミシャ監督のもとで、どこまで覚醒してくれるのか楽しみな選手ですね。檀崎選手については言わずもがな。青森山田の10番のポテンシャルは図りしれません。

そろそろピッチでプレーする姿が見たいですね!

 

OUT チーム内得点王とキングの退団

アウトに関しては特にジェイ選手、アンデルソンロペス選手、キムミンテ選手の退団が痛く響きましたね。

チームをJ1定着に導いたキングであるジェイ選手の退団は、チームのオフェンスリーダー不在になる可能性もあり、今から少し不安な部分であります。ロペス選手に関しては、もっと点数をとれたはずですが……。なぜか中国リーグへ。

キムミンテ選手も札幌ではカードを連発していましたが、その能力の高さは間違いなく。実際に守備重視の名古屋では堂々の活躍。チームの主力となっていました。マッシモ監督解任に伴い鹿島へ移籍したことからも守備重視のチームではとんでも選手になりますね。足も速いし、フィジカルも強い、エアバトルだって……。来季最大の障害になるかもです。

今季の課題

図か表で決定力をまとめようかなと思っていましたが、コンサドーレの試合を見ていた皆様ならなくても大丈夫かなという甘い考えで乗せません。

決定力が低いことを改めてデータでまとめると、私自身の精神衛生にも響くのでやめときます。

決定機は多いものの…

最大の課題は決定力の問題ですね。先制できれば~というシーンがかなり多かったのも今季の特徴。

若いチームのため、先制を沈めるのと、先制を決められてしまうのでは勢いや勝敗に大きく影響してしまう部分になります。そんなことは誰でもご存じのはず。

ですが、今季のコンサドーレは決定機を決めきれず、逆襲から先制を許す。その後はずるずると敗戦してしまうという光景がおなじみになってしまっていたので(泣)

来季こそは先制を多くの試合で奪いとりたいところですね。ミシャ監督が率いる以上は若いチームになってしまうと思うので、より最初の決定機は慎重かつ大胆に決めてほしい!

と願うばかりです。

先制を沈められる試合が増えれば、勢いでシーズン総得点も60は見えますし、展開次第では70、80。もしかしたらサカつくくらいでし見られない100という三ケタ数字が見れる可能性もあります。

そう考えるとワクワクしてきますよね!

守備は問題なし!継続路線で!!

今季を振り返ると、守備がもろかったのは間違いないです。

とは言え、いきなり失点を30点台で済むかと言わればその方が非現実的。戦術を考えれば、DFのスーパースターを獲得したところでこの失点数は変わらないと見る方が現実的かなと考えます。

守備で目指すべき値は低ければ低いほどいいですが、来季に関しては40点以下で済むようであれば万々歳かなと。50点台でも及第点になるかなとも感じます。

むしろ守備から攻撃を構築するリスク上等!

そんなサッカーなので、目指すべきものは総得点の向上になるかなとも感じますね。決めるところをしっかり決める!それさえできればトップ3入りができるだけの力はあるかなと感じます。

後は夏時期での海外挑戦で移籍してしまう可能性ですね。こればかりは仕方ないですが、そうなっても耐えられるだけのFWとして興梠選手の存在感が光る展開も多くなりそうです。興梠選手クラスであれば、シーズン中はコンスタントに活躍してくれるのではないかなとも予想できます。

来季への期待

2022シーズンに向けて!光る加入選手たち

IN 身長(ポジション)
興梠慎三 175cm(FW)
ガブリエル・シャビエル 170cm(FWorMF)
西大伍 178cm(ALL)

本来であればこの3選手をもっと細かく紹介したいのですが、もう開幕間近です。

軽く個人的な見解も交えて紹介させていただきます。

①興梠慎三

いわずもがなですよね!Jリーグ屈指のストライカーであり、その知名度はかなりのもの。

よくコンサドーレに来てくれたなと思えるレベルの選手です。

この選手の強みを3項目で考えると

①日本屈指の万能系FW

②ゴール前での冷静さ

③守備も問題ない!守備でも走れる選手

というところかなと感じています。

①に関してはポストプレーや3人目の動きなどなど近代FWに必要とされる能力をすべてハイクオリティで兼ね備えていますよね。

特にポストプレーに関しては日本代表で活躍する大迫選手よりもうまいと感じるときがかなり多いです。

身長は175センチと低めではあるものの、体の使い方がうまい選手ですね。

相手守備に合わせて裏抜けだってやってのけます!

②これも有名ですよね。

どの選手も得意とする攻撃パターンも持っていますが、興梠選手になるとどの形が得意なのか不思議になってきます。

両足もうまく、ヘディング、そしてヒールと様々な得点パターンをもっているため、対峙するDFとしては読みづらいですね。

コンサドーレのチャンスメイク力はJ屈指なのはサポーター間ではものすごく有名です!

そのチャンスメイク力と興梠選手の決定力があればどれほどの科学反応を起こしてくれるのか楽しみで仕方ありません!

③これは今のミシャサッカーにとって必須である能力です。

会見でミシャのために来たという発言をしているので、足がもげたとしても走り切る覚悟でしょう。

浦和時代にミシャサッカーに深くかかわっている選手のため、何が何でも合わせて、仕上げてくるものだと確信しています!

 

②ガブリエルシャビエル

まさかまさかの元名古屋の10番が加入。

チャナティップ選手の穴を埋める活躍が期待されますが、単純なチャンスメーク力ならシャビエル選手の方が上かもしれませんね。

この選手も3項目で紹介!

①2列目ならどこでもできる

②ドリブルテクニック&状況判断力

③左足の精度の高さ

①これはJリーグファンなら有名ですよね。攻撃の司令塔を担っているときのシャビエル選手は止めようがありません。

右でも左でも中央だってできてしまう。

ミシャサッカーにおいて重要であるポリバレント性もある選手ともいえそうです。

相性が良いとされる青木選手との試合中のポジションチェンジなども楽しみになってきますね!

②シャビエル選手といえば、なんといってもドリブルテクニックですよね!

爆発的なスピードをもっているわけではありませんが、その技術の高さでするすると抜けてしまいます。

昨季のコンサドーレの攻め方をみていると、まれにカウンターを仕掛けるものの、基本は遅攻です。

ゆったりとパスを回して、相手守備を崩す。プレースピード的にシャビエル選手のドリブル突破はより輝くのではないかなと推察できますよね!

さらに状況判断、言い換えるとボールを前に捨てることができる選手です。

相手にとられる前に味方へとボールをつないでいける中継点にもなれますね!

コンサドーレに欠かせない選手になりえますね!

③左足のうまさは絶品そのもの。

コンサドーレには福森選手という絶対的な左の持ち主がいますが、この選手も魔法の左の持ち主。

FKになった際にはどの角度であっても福森選手とシャビエル選手が並んで、相手GKにどちらが蹴るのか絞らせないということにも期待できます。

今まではFKといえば福森選手で、角度次第ではルーカス選手などが担当していましたが、絶対的プレースキッカーは福森選手のみの状況でした。それに一石を投じれる選手です。

この2人の存在感で、2人ともにFKからゴールへの形がより増えると考えられます!

③西大伍選手

皆さんが待ち望んだ復帰ですよね!

今回の移籍の中で、なによりも札幌サポーターが喜んだ加入ではないかなと思います。

あえてまとめる必要もないかなとは思いましたが、あえて紹介します。

おそらく私よりも古参のサポーターの方が詳しいと思いますので、こんなプレーも得意だと思うという点がありましたら、どしどし意見を残していってください。

私見でまとめると

①サッカーIQの高さ

②なんでもできる真のポリバレントプレーヤー

③駆け引きのうまさ

この3点かなと思います。

①もういうまでもないですよね!

Jリーグでは鹿島、神戸、浦和と強豪チームを経験。どのチームでも存在感を見せてきた選手です。

サッカーIQが低い選手ではどこかで指揮官に嫌われそうなものですが、どのチームでも一定以上の活躍をしてきた選手です。

これでサッカーIQが低いなんてことはあり得ません。

ポジショニングも抜群で、相手の一瞬の隙を見抜いて刈り取る姿はかっこよすぎますよね!

②これは個人的な感覚になってしまうのですが、サイドもできるものの、センターラインもこなせるのではと思えてしまいます。

ここ数年はサイドが主な戦場でしたが、中盤の底はもちろん。

なんならワントップ、CBもできてしまうような気がしてなりません。

SBを務めた守備力と、鹿島SBで必要とされる攻撃力を兼ね備えた選手です。

どこでもできますよね!

シュート精度にも期待が持てますし、もしかすると荒野選手のようにどこのポジションでも熟せる選手なのではないかなとも思います。

ミシャサッカーとの相性がすこぶるよさそうな気がしますね!

③これは相手として見てきたが故の感覚です。

ここ数年の西選手を見ていると、絶対的な好機を見逃さない。

個人としてのうまさもありますが、チーム全体を動かせる意味での駆け引きのうまさがありそうで仕方ありません。

言い方を変えてしまうと、その駆け引きのうまさでチームの起点になれてしまう選手というのでしょうか。

相手としては嫌なことこの上なく、味方としては頼もしいことこの上ない選手ですね!

早く赤黒のユニフォームをまとった西選手を生で見たいものです!

来季のJリーグ3位以上(ACL圏内)は間違いなし!Jリーグ主要タイトルもあり得る。

加入選手の紹介をしてきましたが、期待しかできないチームになっています。

不安材料はそこまでない、穴のない補強になったと思っています。

ここ数年の課題であった決定力不足の解消にもつながりそうな選手も獲得していますし、いよいよ上位に向けて本格発進できる準備が整ったのではないかなとも感じますね。

今季のキャンプにはミシャ監督が万全の様子でついていますし、戦術の浸透も問題ないはず!

あと1週間を切った開幕に向けて、仕上がり具合は万全でしょう!

得点力不足さえ解消できれば、上位進出の可能性が高いのが札幌です!

いよいよ反撃の時、栄光をつかむ時になってきました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました